子供の食べ物の好き嫌いは食事が関係している!
子供の食べ物の好き嫌いに悩んでいる親御さんは多いですよね。
どうして子供に好き嫌いがあるのかと思ったことはありませんか?
偏食にならないように親が頑張っても
その気持ちが子供にはなかなか届かないので、
困ったものですよね。
そこで、
今回は子供の食べ物の好き嫌いの原因と解消法をご紹介します。
これで子供と食事を楽しんでみてくださいね★
SPONSORED LINK
★子供の偏食に悩んでいる親・・・
出典:http://maternity-march.jp/sukikirainoiden73915/
子供が食べ物で好き嫌いがあるのは味だけではなく、
見た目や匂い色々な理由があります。
どうしても好き嫌いをなくしてその食材を食べさせたい親は、
細かくみじん切りにして見えないように工夫をしたり、
味付けを変えたりと色々な方法を考えます。
でも、その方法が必ずしもうまくいくとは限りません。
子供の食べ物の好き嫌いは度合いによりますが、
慌てずにゆっくりと子供の食育をしていきましょう♪
SPONSORED LINK
★子供は生まれた時から好き嫌いがある!
子供の好き嫌いというのは、
実は生まれた時から決まっていると言われています。
それは、人間が本来持っている本能が関係しているのです。
味というのは基本的に
甘味、塩味、酸味、苦味、うまみの5種類で組み合わせて構成させています。
この中でも甘味と塩味とうまみは
人間が生きているうえで必要な栄養素と言われていて、
母乳にもこの3つの成分が含まれているのです♪
なので、
人間は苦味と酸味を嫌う傾向が強いということが言えます。
子供の舌というのは、
大人よりも敏感に出来ているので、
甘いものは大人よりも甘く感じて、
苦いものは大人よりも苦いと感じるのです。
なので、好き嫌いがはっきりと出てきてしまうのです。
★食べ物の好き嫌いの原因は食事が関係している
食べ物に好き嫌いが出てしまう原因というのは、
味覚というよりも食事に関する経験からと言われています。
また、
偏食をなくしたい気持ちから親が叱責や罰をあたえてしまうことは、
子供の「嫌いだ」という気持ちをより高めてしまう結果となってしまいます。
そのため、
嫌いなものを無理やりに食べさせることは
食品に対して悪いイメージを持ってしまい、
大人になってからでも食べられないということになるのです。
なので、
嫌いな食べ物は何か悪いイメージを与えてしまっている可能性があるので、
その原因を考えてみれば解決方法が見えてきます★
★子供が嫌いな食べ物は好きなものに混ぜてはいけない!?
子供が嫌いな食べ物を見えないように
細かく刻んで食べさせている親は多いと思いますが、
それが好きなものに混ざっていることがわかったら子供は怒りますよね。
大人だってされたらイラッとするのが当たり前だと思います。
何も分からないほど小さな頃ならともかく、
幼児期以降は、
苦手な食材を好きなものに混ぜて食べさせることはおすすめしていません。
食事そのものが嫌いになってしまう可能性が高いので、
美味しそうに食べる姿を見せる方が効果的と言えます。
大人が美味しそうに食べていれば、
子供だって興味が出てきて、
苦手なものであっても手を伸ばして自然と食べるようになることがあります♥
出典:http://wedding.gnavi.co.jp/howto/26262/
★子供の食べ物の好き嫌いをなくすポイント
子供の好き嫌いをなくしたいのであれば、
まずは楽しい食事の時間を過ごすことが大切です。
子供も大人も人生の中で、
食事は楽しみのひとつと言えます♥
なので、
どうしたら楽しく食事をすることができるかを考えて、
食器を工夫してみたり、
レストラン風に盛り付けをアレンジしてみるなど、
見た目を楽しませるようなことをしてみましょう。
また、
子供と一緒に料理をして食べることもよいことです。
嫌いな食材を調理して自分で作らせることで
悪いイメージが少しでも薄れる可能性があります★
親子のスキンシップも取れて一石二鳥ですので、
時間があればぜひ一緒に料理をしてみてくださいね♥
出典:http://www.tomato-cooking.co.jp/Kids/
★まとめ
子供の好き嫌いに悩んでいた人もちょっと工夫をしてみれば、
もしかしたら嫌いな食材を食べてくれる可能性が出てきます。
なので、
無理に嫌いなものを食べさせる努力をするのではなく、
子供と楽しみながら苦手な食材を使って料理をしてみて、
プラスイメージを与える方が効果的というわけですね。
食事をより楽しくするためにも、
ぜひ時間に余裕のある時に試してみてください♥
関連記事
SPONSORED LINK