洗面所の収納は簡単!見た目すっきりで家事の効率がとてもよくなる方法
洗面所って洗濯カゴがあったり洗剤があったりと何かと散らかる場所で、
毎日その片づけにイライラしている主婦は多いのではないでしょうか?
でも、毎日の生活リズムから効率的に使いやすい方法で、
収納することで簡単で常にすっきりとした洗面所を保つことができますよ。
ズボラ主婦の私が実践している洗面所の収納方法をご紹介します。
SPONSORED LINK
洗面所の収納は簡単!見た目すっきりで家事の効率がとてもよくなる方法
洗面所って毎日顔を洗ったり歯磨きをしたり
何かと散らかりやすくありませんか?
特に子供が小さいと出しっぱなしとか汚れが飛び散ったり
色々と悩みが多い場所です。
ズボラ主婦の我が家の洗面所。
あまりものを置きたくないので洗濯かごとゴミ箱は直起きですが、
それ以外は全部引き出しの中です。
でも、きれいに収納しているわけではありませんよ(笑)
見えないように隠している収納なんです!
でも、この方法で家事も楽になって、掃除もしやすくなりました。
まずは、洗面台です。
鏡の奥は収納ができるようになっています。
そして、引き出しが2つあります。
皆さんならここに何を収納しますか?
ズボラ主婦はこのように使っています!
洗面台の引き出し1段目です。
ここは、お風呂上りに使うタオルと主人のパジャマと
主人の会社に行くための着替えが入っています!
ズボラ主婦の我が家はアパートから一軒家に引っ越しました。
主人は帰りが遅くみんなが寝てからお風呂に入るので、
寝室に着替えを取りに行くと子供たちを起こしてしまう為ここに収納(笑)
さらに朝も早く子供たちを起こしてしまうので、
会社に必要な着替えもここに収納し、
わざわざ2階の寝室に取りに行く手間を省きます。
ズボラ主婦は主人の着替えを一から十まで準備するのも面倒なので、
この方法が一番楽で家事の効率がよくなりました♪
また、バスタオル生活をやめてみんなフェイスタオルにすることで、
たくさんのタオルを収納することに成功!
洗面台の2段目の引き出しです。
見た目はきれいではありませんよね。
でも、洗濯機の周りに棚を設置したりして見せる収納より
ズボラ主婦は隠す収納を重視しました。
そうすることで洗面所を少しでも広く見せることが出来るので
これで納得しています。
そして、ズボラ主婦が使う洗剤やストックはこれで全部です。
無駄にまとめ買いせずこの範囲内だけで日用品をやりくりするので、
他の部屋にも物を増やす心配がありません。
生活していてもこれ以外の洗剤を使うことがありませんので、
十分生活をすることができますよ。
洗面所の鏡の奥に収納があるのはとても便利ですよね。
だって全部隠すことが出来ますし、
年に1回大掃除のときに棚を掃除してあげるだけでOKですから。
ズボラ主婦は棚もきれいにする時間が面倒なので、
棚にタオルを敷いて定期的に棚の汚れ防止をしています。
左から主人のスキンケアに必要なもの。
真ん中はズボラ主婦のメイク道具や子供たちの歯ブラシなど
子供たちが手の届きやすいところに歯ブラシをセットすることで、
自分でやってくれます。
「ママ~とって」「ママ~やって」というストレスから解放されますので、
ぜひ踏み台もちゃんと用意しておきましょう。
右はズボラ主婦のスキンケアや夫婦の歯ブラシセットなどなど。
これによってスペースを有効に使いながら、
毎日をストレスなく過ごすことができます。
SPONSORED LINK
まとめ
今はインスタ映えなどで見せる収納もおしゃれで素敵ですが、
やっぱりシンプルイズザベストがズボラ主婦にはあっていました。
子供が小さくても隠すだけで
物が少なくて効率よく生活をすることができるので、
今回ご紹介した洗面所収納がおすすめです。
子供が小さいと主人に時間を割くことが出来ませんし、
できるだけ自分のことは自分でやってもらいたいので、
洗面所に主人の物をしっかりと収納して家事をラクしてみてくださいね。
関連記事
SPONSORED LINK