おみくじを手作りしてお正月の運気をチェックしてみよう!part3

Pocket

お正月はお参りをしておみくじを引く方も多いですが、

おうちでゆっくり過ごしたいなら

おみくじを子供と一緒に手作りして楽しむのもありですよ。

 

お正月のレクリエーションとして取り入れることができるので、

詳しい作り方をご紹介します。

 

 

 

SPONSORED LINK

おみくじを手作りしてお正月の運気をチェックしてみよう!part1

 

出典:https://yukimibiyori.net/omikuji/

 

<準備するもの>

空の豆乳パック

コンパス

ストロー

はさみ

竹串

カッター

ダンボール

はさみ

折り紙

のり

ペン

テープ

目打ち

 

<作り方>

1.空の豆乳パックの上の部分は写真を参考にはさみで切り開いてください。

竹串をカットして豆乳パックの中に当たらないような大きさの円

ダンボールでカットしておきます。

 

2.コインを入れて円が回るようにダンボールで羽根を作り貼り付けていきます。

 

3.コインを入れてくるくると回る仕掛けを手作りしていきます。

水車をイメージしながら作成していきましょう。

 

4.豆乳パックからおみくじの結果が見えるように穴をあけておきます。

ダンボールの円の部分にはおみくじの結果を書いた紙を

貼り付けておきましょう。

 

5.パーツをセットして、

周りをデコレーションしたら完成です。

 

お金を払っておみくじを楽しんでもらえる仕組みになっています。

これならお正月にお年玉以外にお小遣いももらえちゃいそうですね。

 

作り方もそんなに難しくありませんので、

親と一緒に手作りしておみくじ貯金箱を完成させてみてください。

 

 

 

SPONSORED LINK

おみくじを手作りしてお正月の運気をチェックしてみよう!part2

 

出典:https://kurashinista.jp/articles/detail/85604

 

<準備するもの>

ラップの芯

油性ペン

折り紙

カッター

はさみ

プチマドラー

両面テープ

厚紙

ボンド

 

<作り方>

1.プチマドラーに油性ペンでおみくじの結果を書いていきます。

 

2.厚紙や折り紙をラップの芯に貼り付けデコレーションしてください。

両面テープで貼り付けると簡単にアレンジできますよ。

ラップの芯に合わせて蓋も作成して貼り付けましょう。

 

3.おみくじを出す部分はプチマドラーが出る穴をあけて、

貼り付けてください。

 

4.全体をセットすると写真のようになります。

 

5.金色の折り紙を貼り付けて豪華にしたら完成です。

 

おみくじを振るとプチマドラーが出てきて運勢を教えてくれる仕組みです。

 

作業がちょっと細かい心もありますので、

子供ができなそうな部分は親が助けてあげましょう。

これを手作りしてお正月を楽しんでみてください。

 

 

おみくじを手作りしてお正月の運気をチェックしてみよう!part3

 

出典:https://chiik.jp/iuhle/

 

<準備するもの>

折り紙

セロハンテープ

はさみ

ペン

 

<作り方>

1.折り紙を準備したら、

写真を参考に順番に折っていきましょう。

子供でも一人で簡単に折れるので一緒に進めてみてください。

 

2.ペンを使っておみくじの結果を折り紙に書いたら、

また写真を参考に折っていき、

最後にセロハンテープで固定したら完成です。

 

箸置きとして使えるお正月にぴったりのおみくじは

折り紙ペンがあれば簡単に手作りできます。

 

お正月の準備を子供にも楽しんでもらいながら

おみくじを手作りしてみてくださいね。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

おみくじを家族で楽しめるおすすめアイデアがたくさんあり、

どれも簡単に手作りできることがわかりました。

 

おしゃれにアレンジも楽しめますし、

運勢が悪くてもやり直しもきくのでぜひ試してみてください。

 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ