【幼稚園入園準備】上履き入れを簡単に手作りする方法
幼稚園の入園準備は揃えるものがたくさん!
しかも、初めての子だと手作りしてあげたいという気持ちが
強い母親が多いですよね。
でも、お裁縫が苦手・・・
誰でも簡単に手作りできる上履き入れの作り方がありますので、
幼稚園の入園準備に向けてぜひチェックしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
【幼稚園入園準備】上履き入れを簡単に手作りする方法part1
<マチなし・裏地なし・切り替えなし>
出典:https://xn--n8jub4bvbx433bg1ree1b.com/archives/11392
キルティング31cm×42cm(縫い代1cm、折込2cm)
持ち手テープ 30cm 6cm 1本ずつ
Dカン1個
ミシン
裁縫セット
<作り方>
1.生地やテープをお好みのサイズにカットしておきます。
2.テープの端をほつれ処理しておいてくださいね。
3.Dカンに通してからほつれ処理を行います。
4.写真を参考に布の中心部分からさらに真ん中の部分に持ち手をおきます。
5.反対側の真ん中にはDカンの部分を置きます。
6.半分に折ったときに持ち手とDカンが重なるように確認してください。
7.黄色の点々部分をミシンで縫います。
8.口部分もほつれ処理をして縫います。
9.折込をして、黄色の点線の部分をミシンで縫います。
10.さらに上の部分にもミシンをかけて裏返したら完成です。
幼稚園の入園準備で上履き入れは、
この方法が一番簡単に手作りすることが出来る作り方です。
マチもありませんし裏地もなしだからこそ手芸初心者におすすめなので、
ぜひ挑戦してみてくださいね。
SPONSORED LINK
【幼稚園入園準備】上履き入れを簡単に手作りする方法part2
<マチあり・裏地なし・切り替えあり>
出典:https://koresiri.com/handmade-shoesbag/
車柄 横22cm×縦23cm 2枚
ストライプ 横22cm×縦22cm 1枚
持ち手テープ 2.5cm幅 46cm
Dカン 1個
<作り方>
1.車柄とストライプ柄を合体させていきますので、
縫いしろ1cmの部分をミシンで縫ってください。
2.中表に合わせてたら底の部分に2cmの折込のマチを作ってください。
3.両サイドを塗っていきます。
4.持ち手を作成します。
36cmと10cmにカットし写真のように持ち手を準備してください。
5.袋口を塗っていきます。
真ん中に来るように持ち手をセットしたら、
同様にDカンもセットして仮縫いします。
6.下の部分をミシンで縫ったら持ち手とDカンの部分を持ち上げて、
上の部分をミシンで縫ってひっくり返したら完成です。
幼稚園の入園準備で上履き入れはキルトを使うと、
裏地なしでもしっかりとしたものを簡単に手作りすることが出来ます。
さらに、マチがあることで上履きが入れやすく、
子供も使いやすいですよ。
切り替えはお好みで調整することができるので、
ぜひ試してみてくださいね。
【幼稚園入園準備】上履き入れを簡単に手作りする方法part3
<マチあり・裏地あり・切り替えあり>
出典:https://aki-created.info/blog-entry-83.html
キルティング 25cm×63cm
布 25cm×63cm
アクリルテープ 31cmと8cm
Dカン
ミシン
裁縫セット
<作り方>
1.キルティング生地にフリルをミシンで縫い付けていきます。
下の段からお好みの場所に縫い付けてくださいね。
2.持ち手とDカンに通したものを本体の中央に仮どめします。
3.裏地を重ね合わせてください。
4.上の部分を縫います。
5.写真のように形を整えます。
6.返し口を残して両端をミシンで縫います。
7.マチの部分をキルティングと布のところを同じサイズで縫っておきます。
8.返し口から生地を裏返して返し口の部分は手縫いをして完成です。
幼稚園の入園準備で上履き入れは裏地をつけると
より頑丈につくることができます。
中もおしゃれに見せることが出来るので、
子供も靴の脱ぎ履きが楽しくなること間違いなしですよ。
作り方もコツを掴めば難しくありませんので挑戦してみてくださいね。
お弁当袋やコップ袋、レッスンバッグなどその他の袋物の作り方はこちら
↓↓↓
まとめ
今回ご紹介した作り方なら手芸初心者でも失敗することなく、
誰でも簡単に上履き入れを手作りすることができます。
作り方が簡単なので基礎を学べばすぐにアレンジすることもできますよ。
ぜひ、幼稚園の入園準備で子供が喜ぶ上履き入れを
手作りしてあげてくださいね。
関連記事
SPONSORED LINK