【離乳食完了期】ひな祭りに楽しめるおすすめレシピを公開!part1

Pocket

離乳食完了期の赤ちゃんが初節句のひな祭りなら、

イベントをしっかりと楽しんでもらうためにも気合が入りますよね。

 

大人のような食事を楽しめるようになってきているため、

可愛らしいひな祭りレシピにチャレンジすることができるようになるので、

おすすめの離乳食完了期レシピをご紹介します。

 

 

 

SPONSORED LINK

【離乳食完了期】ひな祭りに楽しめるおすすめレシピを公開!part1

おひなさまそうめん

 

1

出典:https://kosodate.pal-system.co.jp/recipe/recipe_578/?events

 

<準備するもの>
緑・赤のそうめん 15g

ケチャップ

黒ゴマ

のり

ウインナー

 

<作り方>

1.そうめんを茹でておきます。

 

2.ウインナーも茹でて冷ましておきましょう。

 

3.そうめんを水洗いして、

色ごとにお皿に盛り付けください。

 

4.ウインナーをデコレーションしてそうめんに盛り付けたら完成です。

 

麺類が好きな赤ちゃんにおすすめのひな祭りレシピです。

 

ウインナーをデコレーションするだけで、

しっかりとひな祭りの雰囲気を楽しむことができ、

離乳食完了期におすすめのメニューですよ。

 

おかずなどを作る時間もあれば、

プレートに一緒に盛り付けてみましょう。

 

 

 

SPONSORED LINK

【離乳食初完了期】ひな祭りに楽しめるおすすめレシピを公開!part2

ひな祭りワンプレート

 

2

出典:https://cookpad.com/recipe/2526537

 

<準備するもの>
ご飯

マッシュポテト

うずらの卵

ブロッコリー

ハンバーグ

チーズ

パプリカ

薄焼き卵

ほうれん草

人参

きゅうり

 

<作り方>

1.うずらの卵をデコレーションしてお雛様の顔を作っておきましょう。

21

 

 

2.お雛様の体はマッシュポテトに

ブロッコリーやパプリカ・人参を入れて作っておきましょう。

22

 

 

3.ピーラーを使ってきゅうりや人参を薄くスライスして

マッシュポテトに巻き付けます。

23

 

4.薄焼き卵で着物になるように調整しておきましょう。

24

 

 

5.ご飯は3つに分けて、パプリカ・ほうれん草で3色を作り

ひし形にまとめてお皿に盛り付けます。

 

6.ハンバーグもデコレーションしてプレート全体が華やかになったら完成です。

 

離乳食完了期になればこのようにプレートを使って、

しっかりとひな祭りの雰囲気を楽しんでもらうことができます。

 

大人が一緒に食べられる食材が多いため、

作りやすいのでチャレンジしてみましょう。

 

 

【離乳食完了期】ひな祭りに楽しめるおすすめレシピを公開!part3

ひな祭りケーキ

 

3

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1870007710/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

 

<準備するもの>
ホットケーキミックス

イチゴ

牛乳

いちご

ほうれん草ペースト

水切りヨーグルト

 

<作り方>

1.水切りヨーグルトはザルにキッチンペーパーを敷いて、

プレーンヨーグルトを入れたら一晩冷蔵庫で水切りをしましょう。

 

2.ピンクの生地を作るときは、

いちごを潰して電子レンジで1分加熱したらジャム状態になりますので、

これをホットケーキミックス20g、牛乳小さじ1に混ぜておきます。

 

3.プレーンタイプはホットケーキミックス20gに

牛乳小さじ1を混ぜておきます。

 

4.緑の生地はホットケーキミックス20g、

ほうれん草ペースト大さじ1/2、

牛乳小さじ1を混ぜておきましょう。

 

5.生地をひし形に流し込み蒸し焼きにします。

ほうれん草・プレーン・いちごの順番に時間差で蒸し焼きしていきましょう。

 

6.生地が完成して粗熱が取れたら

水切りヨーグルトを塗ってデコレーションしたら完成です。

 

離乳食完了期になると市販のケーキも食べることができますが、

ひな祭りのイベントということで

自宅で簡単に手作りできるケーキにチャレンジするのもおすすめです。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

離乳食完了期になれば幼児食と同じように作っていくことができるので、

離乳食初期よりもひな祭りのメニューの幅が広がって楽しむことができます。

 

赤ちゃんが喜んでくれるおすすめのレシピを参考にしながら、

ひな祭りを楽しんでみましょう。


 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ