節分で鬼の役をするなら金棒を手作りして準備してみよう!part4

Pocket

節分で鬼が持つ金棒は簡単に手作りすることができます。

色々な素材で作り方も様々

みなさんとても工夫して節分のイベントを楽しんでいますよ。

 

そこで、節分におすすめの鬼の金棒の作り方をご紹介します。

 

 

 

SPONSORED LINK

節分で鬼の役をするなら金棒を手作りして準備してみよう!part1

 

出典:https://ameblo.jp/yunamama0504/entry-12431774554.html

 

<準備するもの>

ペットボトル

フェルト

ガムテープ

トイレットペーパーの芯

はさみ

綿

ボンド

裁縫セット

 

<作り方>

1.ペットボトルにトイレットペーパーの芯を取り付けて

ガムテープで巻き付けて固定していきます。

フェルトは筒状に縫っておきましょう。

 

2.フェルトで金棒のとげを作っていくので

写真を参考に円にフェルトをカットしたものを半分にさらにカットして

円錐の形にしていきましょう。

 

3.綿を中に詰めて形を整えます。

一番初めに手作りした金棒にフェルトをかぶせてとげをセットしたら完成です。

 

金棒のとげはフェルトと綿で出来ているので、

当たっても痛くないです。

これなら節分で鬼が金棒を振り回しても安心して使うことができますね。

 

手作りも簡単ですし無理なく挑戦できるのでトライしてみてください。

 

 

 

SPONSORED LINK

節分で鬼の役をするなら金棒を手作りして準備してみよう!part2

 

出典:https://ameblo.jp/samurai69jap/entry-11889624824.html

 

<準備するもの>

新聞紙

半紙

クリアスプレー

黒のスプレー

のり

はさみ

おもちゃのバッド

輪っか

ガムテープ

発泡スチロール(円錐)

グルーガン

 

<作り方>

1.新聞紙をネジネジとおもちゃのバッドに巻き付けていきます。

金棒の形になるように輪の大きさは調整しながら巻き付けてくださいね。

 

2.持ち手の部分も同様に輪を作り固定していきます。

強度を高めたい方は新聞紙のねじるのを硬くしていきましょう。

 

3.新聞紙をさらに巻き付けていきます。

これで肉付けもきれいに見せることができます。

 

4.発泡スチロールの円錐の形をグルーガンで貼り付けます。

 

 

5.半紙で表面をコーティングしていき、

スプレーを使って塗布していきます。

 

ほぼ100均のアイテムばかり使用しているのに

本格的な鬼の金棒を節分に向けて手作りすることができました。

 

楽をしながら手作りできるおすすめアイデアですので、

試してみてください。

 

 

節分で鬼の役をするなら金棒を手作りして準備してみよう!part3

 

出典:http://toy7.net/setubun/kanabou.html

 

<準備するもの>

ペットボトル

牛乳パック

はさみ

ガムテープ

 

<作り方>

1.黒のガムテープを使ってペットボトルをコーティングしていきます。

隙間なくきれいに貼り付けていきましょう。

 

2.牛乳パックの角をカットして、

金棒のとげを手作りしていきます。

 

3.先ほど手作りしたペットボトルにガムテープで貼り付けていきましょう。

 

4.全体のバランスを整えたら完成です。

 

材料3つ準備すれば、

節分のイベントで楽しめる鬼の金棒を簡単に手作りすることができます。

 

これなら子供も工作としてトライすることができるので、

ぜひ手作りしてみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

節分が楽しくなるような鬼の金棒のおすすめアイデアがたくさんありました。

どれも簡単に手作りすることができ、

子供も鬼の役を率先してくれること間違いなしです。

 

気になったアイデアにトライしてイベントを楽しんでくださいね。

 

SPONSORED LINK

Pocket

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ